
2001 年以来、すべてのメーカーは自社の自動車に、すべてのブランドで同一の OBD (オンボード診断) 診断ソケットを装備することが義務付けられています。
車のコンピュータに問題が発生すると、エラー コードまたは DTC (診断トラブル コード) が車の ECU (エンジン コントロール ユニット) メモリに保存されます。
コードは公式に従っており、以下の表を見る前に問題へのアプローチを得ることができます。
最初の手紙は…
最初の文字は、車のどの部分に問題があるかを示します。
P = パワートレイン (エンジンおよびボックス)
B = ボディ => ボディワーク
C = シャーシ
U = ユーザー => 通信ネットワーク
最初の数字は…
4 桁の最初の数字は「0」または「1」になります。
0 = 標準化エラー コード (SAE)
1 = メーカー固有のコード
2番目の数字は…
2 番目の数字は、車のどのシステムに障害があるかを示します。 8 つの異なるカテゴリがあります。
0 = 燃料と空気の測定および補助排出ガス制御)
1 = 燃料と空気の測定
2 = 燃料と空気の計量 (噴射回路)
3 = 点火システムまたは失火
4 = 副排出ガス規制
5 = 車速制御およびアイドル制御システム
6 = コンピュータと出力回路
7 = 送信
3番目と4番目の数字は…
3 桁目と 4 桁目は、問題の正確な障害コードを定義するために使用されます。
例: DTC は P0201 です。
0 = 正規化された障害
2 = 燃料と空気の計量 (噴射回路)
01 – インジェクター 1 – 回路障害
DTCのリストはこちら
P0001 から P0099 までのコードのリスト:
| P0001 | 燃料量レギュレータ制御 - 開回路 |
| P0002 | 燃料量レギュレータ制御 - 測定範囲/回路性能 |
| P0003 | 燃料量レギュレータ制御 – 回路が低すぎる |
| P0004 | 燃料量レギュレータ制御 - 回路が高すぎる |
| P0005 | 燃料カットオフソレノイドバルブ – 開回路 |
| P0006 | 燃料カットオフソレノイドバルブ - 回路が低すぎます |
| P0007 | 燃料カットオフソレノイドバルブ - 回路が高すぎる |
| P0008 | エンジンのタイミング、ライン 1 – エンジンのパフォーマンス |
| P0009 | エンジンのタイミング、ライン 2 – エンジンのパフォーマンス |
| P0010 | カムシャフト センサー、ライン 1 – 回路障害 |
| P0011 | カムシャフト位置、ライン 1 – 過度に高度なタイミング/システム パフォーマンス |
| P0012 | カムシャフト位置、ライン 1 – 過度に遅れたタイミング |
| P0013 | カムシャフト センサー、ライン 1 – 回路障害 |
| P0014 | カムシャフト位置、ライン 1 – 過度に高度なタイミング/システム パフォーマンス |
| P0015 | カムシャフト位置、ライン 1 – 過度に遅れたタイミング |
| P0016 | クランクシャフト位置/カムシャフト位置、ライン 1 センサー A – 相関関係 |
| P0017 | クランクシャフト位置/カムシャフト位置、ライン 1 センサー B – 相関関係 |
| P0018 | クランクシャフト位置/カムシャフト位置、ライン 2 センサー A – 相関関係 |
| P0019 | クランクシャフト位置/カムシャフト位置、ライン 2 センサー B – 相関関係 |
| P0020 | カムシャフト センサー、ライン 2 – 回路障害 |
| P0021 | カムシャフト位置、ライン 2 – 過度に高度なタイミング/システム パフォーマンス |
| P0022 | カムシャフト位置、ライン 2 – タイミングが過度に遅れている |
| P0023 | カムシャフト センサー、ライン 1 – 回路障害 |
| P0024 | カムシャフト位置、ライン 2 – 過度に高度なタイミング/システム パフォーマンス |
| P0025 | カムシャフト位置、ライン 2 – タイミングが過度に遅れている |
| P0026 | インテークバルブ制御ソレノイドバルブシステム、ライン 1 – 測定範囲/性能 |
| P0027 | 排気バルブ制御ソレノイドバルブシステム、ライン 1 – 測定範囲/性能 |
| P0028 | インテークバルブ制御ソレノイドバルブシステム、ライン2 – 測定範囲/性能 |
| P0029 | 排気バルブ制御ソレノイドバルブシステム、ライン 2 – 測定範囲/性能 |
| P0030 | ラムダセンサー 1、ライン 1、加熱制御 – 回路障害 |
| P0031 | ラムダプローブ 1、ライン 1、加熱制御 – 回路が低すぎます |
| P0032 | ラムダプローブ 1、ライン 1、加熱制御 – 回路が高すぎます |
| P0033 | ターボチャージャーウエストゲートソレノイドバルブ - 回路故障 |
| P0034 | ターボチャージャーウエストゲートソレノイドバルブ - 回路が低すぎます |
| P0035 | ターボチャージャーウエストゲートソレノイドバルブ – 回路が高すぎる |
| P0036 | ラムダプローブ 2、ライン 1、加熱制御 - 回路障害 |
| P0037 | ラムダプローブ 2、ライン 1、加熱制御 - 回路が低すぎます |
| P0038 | ラムダプローブ 2、ライン 1、加熱制御 – 回路が高すぎます |
| P0039 | コンプレッサー/ターボチャージャーバイパスバルブ、制御回路 - 測定範囲/性能 |
| P0040 | 逆ラムダプローブ信号、ライン 1 センサー 1 / ライン 2 センサー 1 |
| P0041 | 逆ラムダ プローブ信号、ライン 1 センサー 2/ライン 2 センサー 2 |
| P0042 | ラムダプローブ 3、ライン 1、加熱制御 – 回路障害 |
| P0043 | ラムダプローブ 3、ライン 1、加熱制御 - 回路が低すぎます |
| P0044 | ラムダプローブ 3、ライン 1、加熱制御 - 回路が高すぎます |
| P0045 | スーパーチャージャー/ターボチャージャーの過給圧制御ソレノイドバルブ - 開回路 |
| P0046 | スーパーチャージャー/ターボチャージャー過給圧制御ソレノイドバルブ – 測定範囲/回路性能 |
| P0047 | スーパーチャージャー/ターボチャージャーのブースト圧制御ソレノイドバルブ - 回路が低すぎます |
| P0048 | スーパーチャージャー/ターボチャージャーのブースト圧制御ソレノイドバルブ - 回路が高すぎる |
| P0049 | コンプレッサー/ターボチャージャーのタービン – 過剰な速度 |
| P0050 | ラムダセンサー 1、ライン 2、加熱制御 – 回路障害 |
| P0051 | ラムダプローブ 1、ライン 2、加熱制御 - 回路が低すぎます |
| P0052 | ラムダプローブ 1、ライン 2、加熱制御 – 回路が高すぎます |
| P0053 | ラムダ プローブ、ライン 1、センサー 1 – ヒーター抵抗 |
| P0054 | ラムダプローブ、ライン 1、センサー 2 – ヒーター抵抗 |
| P0055 | ラムダプローブ、ライン 1、センサー 3 – ヒーター抵抗 |
| P0056 | ラムダセンサー 2、ライン 2、加熱制御 - 回路障害 |
| P0057 | ラムダセンサー 2、ライン 2、加熱制御 – 加熱回路が低すぎます |
| P0058 | ラムダプローブ 2、ライン 2、加熱制御 - 回路が高すぎます |
| P0059 | ラムダプローブ、ライン 2、センサー 1 – ヒーター抵抗 |
| P0060 | ラムダプローブ、ライン 2、センサー 2 – ヒーター抵抗 |
| P0061 | ラムダプローブ、ライン 2、センサー 3 – ヒーター抵抗 |
| P0062 | ラムダセンサー 3、ライン 2、加熱制御 - 回路障害 |
| P0063 | ラムダプローブ 3、ライン 2、加熱制御 - 回路が低すぎます |
| P0064 | ラムダプローブ 3、ライン 2、加熱制御 – 回路が高すぎます |
| P0065 | 圧縮空気補助インジェクター – パフォーマンスの問題/制限 |
| P0066 | 圧縮空気支援インジェクター – 回路障害/回路が低すぎる |
| P0067 | 圧縮空気アシストインジェクター – 回路が高すぎる |
| P0068 | インテークマニホールド絶対圧センサー/エアフローメーター/スロットル位置相関 |
| P0069 | インテークマニホールド絶対圧センサー/大気圧センサー相関 |
| P0070 | 外気温センサー – 回路障害 |
| P0071 | 屋外温度センサー – パフォーマンスの問題/制限 |
| P0072 | 屋外温度センサー - 入力値が低すぎます |
| P0073 | 外気温センサー - 入力値が高すぎます |
| P0074 | 外気温センサー – 断続回路 |
| P0075 | インテークバルブ制御ソレノイドバルブ、ライン 1 – 回路障害 |
| P0076 | 吸気バルブ制御ソレノイドバルブ、ライン 1 – 回路が低すぎます |
| P0077 | 吸気バルブ制御ソレノイドバルブ、ライン 1 – 回路が高すぎる |
| P0078 | 排気バルブ制御ソレノイド、ライン 1 – 回路障害 |
| P0079 | 排気バルブ制御ソレノイドバルブ、ライン 1 – 回路が低すぎます |
| P0080 | 排気バルブ制御ソレノイドバルブ、ライン 1 – 回路が高すぎる |
| P0081 | インテークバルブ制御ソレノイド、ライン 2 – 回路障害 |
| P0082 | 吸気バルブ制御ソレノイドバルブ、ライン 2 – 回路が低すぎます |
| P0083 | 吸気バルブ制御ソレノイドバルブ、ライン 2 – 回路が高すぎる |
| P0084 | 排気バルブ制御ソレノイド、ライン 2 – 回路障害 |
| P0085 | 排気バルブ制御ソレノイドバルブ、ライン 2 – 回路が低すぎます |
| P0086 | 排気バルブ制御ソレノイドバルブ、ライン 2 – 回路が高すぎる |
| P0087 | 配電レール/システム圧力が低すぎる |
| P0088 | 分配ランプ/システム圧力が高すぎる |
| P0089 | 燃圧レギュレーター – 性能の問題 |
| P0090 | 燃料計量ソレノイドバルブ – 開回路 |
| P0091 | 燃料計量ソレノイドバルブ – アースへの短絡 |
| P0092 | 燃料計量ソレノイドバルブ - 電源への短絡 |
| P0093 | 燃料システムの漏れ - 大きな漏れが検出されました |
| P0094 | 燃料システムの漏れ – 少量の漏れが検出されました |
| P0095 | 気温センサー 2 – 回路障害 |
| P0096 | 気温センサー 2 – 測定範囲/回路性能 |
| P0097 | 気温センサー 2 – 回路入力信号が低すぎます |
| P0098 | 気温センサー 2 – 回路入力信号が高すぎます |
| P0099 | 気温センサー 2 – 断続/不規則回路 |
P0100 から P0199 までのコードのリスト:
| P0100 | エアフローメーター – 回路故障 |
| P0101 | エアフローメーター – パフォーマンスの問題/制限 |
| P0102 | エアフローメーター - 入力値が低すぎます |
| P0103 | エアフローメーター - 入力値が高すぎます |
| P0104 | エアフローメーター - 断続回路 |
| P0105 | インテークマニホールド絶対圧センサー/大気圧センサー – 回路故障 |
| P0106 | インテークマニホールド絶対圧センサー/大気圧センサー – 性能の問題/限界 |
| P0107 | インテークマニホールド絶対圧センサー/大気圧センサー - 入力値が低すぎます |
| P0108 | インテークマニホールド絶対圧センサー/大気圧センサー – 入力値が高すぎます |
| P0109 | インテークマニホールド絶対圧センサー/大気圧センサー – 断続回路 |
| P0110 | 気温センサー - 回路障害 |
| P0111 | 気温センサー – パフォーマンスの問題/制限 |
| P0112 | 気温センサー - 入力値が低すぎます |
| P0113 | 気温センサー - 入力値が高すぎます |
| P0114 | 気温センサー - 断続回路 |
| P0115 | 冷却水温度センサー - 回路故障 |
| P0116 | 冷却水温度センサー – パフォーマンスの問題/制限 |
| P0117 | 冷却水温度センサー - 入力値が低すぎます |
| P0118 | 冷却水温度センサー - 入力値が高すぎます |
| P0119 | 冷却水温度センサー - 断続回路 |
| P0120 | スロットルポジションセンサーA/アクセルペダルポジションセンサーA – 回路故障 |
| P0121 | スロットル ポジション センサー A/アクセル ペダル ポジション センサー A – パフォーマンスの問題/制限 |
| P0122 | スロットルポジションセンサーA/アクセルペダルポジションセンサーA - 入力値が低すぎます |
| P0123 | スロットルポジションセンサーA/アクセルペダルポジションセンサーA – 入力値が大きすぎます |
| P0124 | スロットルポジションセンサーA/アクセルペダルポジションセンサーA – 断続回路 |
| P0125 | 閉ループ電力制御には冷却剤の温度が不十分です |
| P0126 | 冷却水温度が不十分で安定した運転ができない |
| P0127 | 吸気温度が高すぎる |
| P0128 | 冷却水サーモスタット - 冷却水温度がサーモスタット設定温度より低い |
| P0129 | 大気圧が低すぎる |
| P0130 | ラムダセンサー 1 (HO2S/O2S)、ライン 1 – 回路障害 |
| P0131 | ラムダプローブ 1 (HO2S/O2S)、ライン 1 – 低電圧 |
| P0132 | ラムダプローブ 1 (HO2S/O2S)、ライン 1 – 高電圧 |
| P0133 | ラムダプローブ 1 (HO2S/O2S)、ライン 1 – 応答が遅い |
| P0134 | ラムダセンサー 1 (HO2S/O2S)、ライン 1 – アクティビティは検出されませんでした |
| P0135 | ラムダセンサー 1 (HO2S/O2S)、ライン 1、加熱制御 – 回路障害 |
| P0136 | ラムダセンサー 2 (HO2S/O2S)、ライン 1 – 回路障害 |
| P0137 | ラムダプローブ 2 (HO2S/O2S)、ライン 1 – 低電圧 |
| P0138 | ラムダプローブ 2 (HO2S/O2S)、ライン 1 – 高電圧 |
| P0139 | ラムダプローブ 2 (HO2S/O2S)、ライン 1 – 応答が遅い |
| P0140 | ラムダセンサー 2 (HO2S/O2S)、ライン 1 – アクティビティは検出されませんでした |
| P0141 | ラムダプローブ 2 (HO2S)、ライン 1、加熱制御 - 障害 |
| P0142 | ラムダセンサー 3 (HO2S)、ライン 1 – 回路障害 |
| P0143 | ラムダプローブ 3 (HO2S/O2S)、ライン 1 – 低電圧 |
| P0144 | ラムダプローブ 3 (HO2S/O2S)、ライン 1 – 高電圧 |
| P0145 | ラムダプローブ 3 (HO2S/O2S)、ライン 1 – 応答が遅い |
| P0146 | ラムダセンサー 3 (HO2S/O2S)、ライン 1 – アクティビティは検出されませんでした |
| P0147 | ラムダプローブ 3 (HO2S)、ライン 1、加熱制御 - 回路障害 |
| P0148 | 燃料流量エラー |
| P0149 | 噴射タイミングエラー |
| P0150 | ラムダセンサー 1 (HO2S/O2S)、ライン 2 – 回路障害 |
| P0151 | ラムダプローブ 1 (HO2S/O2S)、ライン 2 – 低電圧 |
| P0152 | ラムダプローブ 1 (HO2S/O2S)、ライン 2 – 高電圧 |
| P0153 | ラムダセンサー 1 (HO2S/O2S)、ライン 2 – アクティビティは検出されませんでした |
| P0154 | ラムダセンサー 1 (HO2S/O2S)、ライン 2 – アクティビティは検出されませんでした |
| P0155 | ラムダセンサー 1 (HO2S)、ライン 2、加熱制御 – 回路障害 |
| P0156 | ラムダセンサー 2 (HO2S/O2S)、ライン 2 – 回路障害 |
| P0157 | ラムダプローブ 2 (HO2S/O2S)、ライン 2 – 低電圧 |
| P0158 | ラムダプローブ 2 (HO2S/O2S)、ライン 2 – 高電圧 |
| P0159 | ラムダプローブ 2 (HO2S/O2S)、ライン 2 – 応答が遅い |
| P0160 | ラムダセンサー 2 (HO2S/O2S)、ライン 2 – アクティビティは検出されませんでした |
| P0161 | ラムダセンサー 2 (HO2S)、ライン 2、加熱制御 - 回路障害 |
| P0162 | ラムダセンサー 3 (HO2S/O2S)、ライン 2 – 回路障害 |
| P0163 | ラムダプローブ 3 (HO2S/O2S)、ライン 2 – 低電圧 |
| P0164 | ラムダプローブ 3 (HO2S/O2S)、ライン 2 – 高電圧 |
| P0165 | ラムダプローブ 3 (HO2S/O2S)、ライン 2 – 応答が遅い |
| P0166 | ラムダセンサー 3 (HO2S/O2S)、ライン 2 – アクティビティは検出されませんでした |
| P0167 | ラムダセンサー 3 (HO2S)、ライン 2、加熱制御 – 回路障害 |
| P0168 | 燃料温度が高すぎる |
| P0169 | 燃料組成エラー |
| P0170 | 燃料調整、ライン 1 – 失敗 |
| P0171 | システムがリーンすぎる、行 1 |
| P0172 | システムが豊富すぎる、ライン 1 |
| P0173 | 燃料調整、ライン 2 – 失敗 |
| P0174 | システムがリーンすぎる、ライン 2 |
| P0175 | システムが豊富すぎる、ライン 2 |
| P0176 | 燃料組成センサー - 回路故障 |
| P0177 | 燃料組成センサー – パフォーマンスの問題/制限 |
| P0178 | 燃料組成センサー - 入力値が低すぎます |
| P0179 | 燃料組成センサー - 入力値が高すぎます |
| P0180 | 燃温センサー A – 回路故障 |
| P0181 | 燃料温度センサー A – 性能の問題/限界 |
| P0182 | 燃温センサー A – 入力値が低すぎます |
| P0183 | 燃温センサー A – 入力値が高すぎます |
| P0184 | 燃温センサーA – 断続回路 |
| P0185 | 燃温センサー B – 回路故障 |
| P0186 | 燃料温度センサー B – パフォーマンスの問題/限界 |
| P0187 | 燃温センサー B – 入力値が低すぎます |
| P0188 | 燃温センサー B – 入力値が高すぎます |
| P0189 | 燃温センサー B – 断続回路 |
| P0190 | フューエルレール圧力センサー – 回路故障 |
| P0191 | 燃料レール圧力センサー – パフォーマンスの問題/制限 |
| P0192 | フューエルレール圧力センサー - 入力値が低すぎます |
| P0193 | フューエルレール圧力センサー - 入力値が高すぎます |
| P0194 | フューエルレール圧力センサー - 断続回路 |
| P0195 | エンジンオイル温度センサー – 回路故障 |
| P0196 | エンジンオイル温度センサー – パフォーマンスの問題/限界 |
| P0197 | エンジンオイル温度センサー - 入力値が低すぎます |
| P0198 | エンジンオイル温度センサー - 入力値が高すぎます |
| P0199 | エンジンオイル温度センサー - 断続回路 |
P0200 から P0299 までのコードのリスト:
| P0200 | インジェクター – 回路故障 |
| P0201 | インジェクター 1 – 回路障害 |
| P0202 | インジェクター 2 – 回路障害 |
| P0203 | インジェクター 3 – 回路障害 |
| P0204 | インジェクター 4 – 回路障害 |
| P0205 | インジェクター 5 – 回路故障 |
| P0206 | インジェクター 6 – 回路故障 |
| P0207 | インジェクター 7 – 回路故障 |
| P0208 | インジェクター 8 – 回路故障 |
| P0209 | インジェクター 9 – 回路故障 |
| P0210 | インジェクター 10 – 回路障害 |
| P0211 | インジェクター 11 – 回路故障 |
| P0212 | インジェクター 12 – 回路故障 |
| P0213 | コールドスタートインジェクター 1 – 回路障害 |
| P0214 | コールドスタートインジェクター 2 – 回路障害 |
| P0215 | 燃料カットオフソレノイドバルブ – シューシャイナーの故障 |
| P0216 | 噴射タイミング制御 – 回路故障 |
| P0217 | エンジンのオーバーヒート |
| P0218 | トランスミッションの過熱 |
| P0219 | 過度のダイエット |
| P0220 | スロットルポジションセンサーB/アクセルペダルポジションセンサーB – 回路故障 |
| P0221 | スロットル ポジション センサー B/アクセル ペダル ポジション センサー B – パフォーマンスの問題/制限 |
| P0222 | スロットルポジションセンサーB/アクセルペダルポジションセンサーB - 入力値が低すぎます |
| P0223 | スロットルポジションセンサーB/アクセルペダルポジションセンサーB – 入力値が大きすぎます |
| P0224 | スロットルポジションセンサーB/アクセルペダルポジションセンサーB – 断続回路 |
| P0225 | スロットルポジションセンサーB/アクセルペダルポジションセンサーC – 回路故障 |
| P0226 | スロットル ポジション センサー B/アクセル ペダル ポジション センサー C – パフォーマンス/制限の問題 |
| P0227 | スロットルポジションセンサーB/アクセルペダルポジションセンサーC – 入力値が低すぎます |
| P0228 | スロットルポジションセンサーB/アクセルペダルポジションセンサーC – 入力値が大きすぎます |
| P0229 | スロットルポジションセンサーB/アクセルペダルポジションセンサーC – 断続回路 |
| P0230 | 燃料ポンプリレー - 回路故障 |
| P0231 | 燃料ポンプリレー - 回路が低すぎる |
| P0232 | 燃料ポンプリレー - 回路が高すぎる |
| P0233 | 燃料ポンプリレー - 断続回路 |
| P0234 | エンジンブースト状態 – 限界を超えました |
| P0235 | エンジンブースト状態 |
| P0236 | インテークマニホールド絶対圧センサーA、ターボチャージャー回路 - 性能の問題/限界 |
| P0237 | インテークマニホールド絶対圧センサーA、ターボチャージャー回路 - 入力値が低すぎます |
| P0238 | インテークマニホールド絶対圧センサーA、ターボチャージャー回路 - 入力値が高すぎます |
| P0239 | インテークマニホールド絶対圧センサーB、ターボチャージャー回路 – 回路故障 |
| P0240 | インテークマニホールド絶対圧センサーB、ターボチャージャー回路 – 性能/限界の問題 |
| P0241 | インテークマニホールド絶対圧センサーB、ターボチャージャー回路 - 入力値が低すぎます |
| P0242 | インテークマニホールド絶対圧センサーB、ターボチャージャー回路 – 入力値が高すぎます |
| P0243 | ターボチャージャーウエストゲートソレノイドバルブA – 回路故障 |
| P0244 | ターボチャージャー ウェストゲート ソレノイド A – パフォーマンスの問題/限界 |
| P0245 | ターボチャージャーウエストゲートソレノイドバルブA – 回路が低すぎます |
| P0246 | ターボチャージャーウエストゲートソレノイドバルブA – 回路が高すぎる |
| P0247 | ターボチャージャーウエストゲートソレノイドバルブB – 回路故障 |
| P0248 | ターボチャージャー B ウエストゲート ソレノイド – 性能/制限の問題 |
| P0249 | ターボチャージャーウエストゲートソレノイドバルブB - 回路が低すぎます |
| P0250 | ターボチャージャーウエストゲートソレノイドバルブB – 回路が高すぎる |
| P0251 | インジェクションポンプA、ローター/カム - 回路故障 |
| P0252 | インジェクションポンプ A、ローター/カム - パフォーマンスの問題/制限 |
| P0253 | インジェクションポンプ A、ローター/カム - 回路が低すぎます |
| P0254 | インジェクションポンプ A、ローター/カム – 回路が高すぎる |
| P0255 | インジェクションポンプA、ローター/カム - 断続回路 |
| P0256 | インジェクションポンプB、ローター/カム - 回路故障 |
| P0257 | インジェクションポンプ B、ローター/カム - パフォーマンスの問題/制限 |
| P0258 | インジェクションポンプ B、ローター/カム - 回路が低すぎます |
| P0259 | インジェクションポンプB、ローター/カム – 回路が高すぎる |
| P0260 | インジェクションポンプB、ローター/カム - 断続回路 |
| P0261 | インジェクター 1 – 回路が低すぎる |
| P0262 | インジェクター 1 – 回路が高すぎる |
| P0263 | シリンダー 1 – 噴射された燃料の量 – バランス不良 |
| P0264 | インジェクター 2 – 回路が低すぎる |
| P0265 | インジェクター 2 – 回路が高すぎる |
| P0266 | シリンダー 2 – 噴射された燃料の量 – バランス不良 |
| P0267 | インジェクター 3 – 回路が低すぎる |
| P0268 | インジェクター 3 – 回路が高すぎる |
| P0269 | シリンダー 3 – 噴射された燃料の量 – バランス不良 |
| P0270 | インジェクター 4 – 回路が低すぎる |
| P0271 | インジェクター 4 – 回路が高すぎる |
| P0272 | シリンダー 4 – 噴射された燃料の量 – バランス不良 |
| P0273 | インジェクター 5 – 回路が低すぎる |
| P0274 | インジェクター 5 – 回路が高すぎる |
| P0275 | シリンダー 5 – 噴射された燃料の量 – バランス不良 |
| P0276 | インジェクター 6 – 回路が低すぎる |
| P0277 | インジェクター 6 – 回路が高すぎる |
| P0278 | シリンダー6 – 噴射された燃料の量 – バランス不良 |
| P0279 | インジェクター 7 – 回路が低すぎる |
| P0280 | インジェクター 7 – 回路が高すぎる |
| P0281 | シリンダー 7 – 噴射された燃料の量 – バランス不良 |
| P0282 | インジェクター 8 – 回路が低すぎる |
| P0283 | インジェクター 8 – 回路が高すぎる |
| P0284 | シリンダー 8 – 噴射された燃料の量 – バランス不良 |
| P0285 | インジェクター 9 – 回路が低すぎる |
| P0286 | インジェクター 9 – 回路が高すぎる |
| P0287 | シリンダー 9 – 噴射された燃料の量 – バランス不良 |
| P0288 | インジェクター 10 – 回路が低すぎる |
| P0289 | インジェクター 10 – 回路が高すぎる |
| P0290 | シリンダー 10 – 噴射された燃料の量 – バランス不良 |
| P0291 | インジェクター 11 – 回路が低すぎる |
| P0292 | インジェクター 11 – 回路が高すぎる |
| P0293 | シリンダー 11 – 噴射された燃料の量 – バランス不良 |
| P0294 | インジェクター 12 – 回路が低すぎる |
| P0295 | インジェクター 12 – 回路が高すぎる |
| P0296 | シリンダー 12 – 噴射された燃料の量 – バランス不良 |
| P0297 | 過剰な車速 |
| P0298 | エンジンオイルの温度が高すぎる |
| P0299 | スーパーチャージャー/ターボチャージャー - 低ブースト圧 |
P0300 から P0399 までのコードのリスト:
| P0300 | 複数のシリンダー - ランダムな失火または燃焼の問題が検出されました |
| P0301 | シリンダー 1 – 失火または燃焼の問題が検出されました |
| P0302 | シリンダー 2 – 失火または燃焼の問題が検出されました |
| P0303 | シリンダー 3 – 失火または燃焼の問題が検出されました |
| P0304 | シリンダー 4 – 失火または燃焼の問題が検出されました |
| P0305 | シリンダー 5 – 失火または燃焼の問題が検出されました |
| P0306 | シリンダー 6 – 失火または燃焼の問題が検出されました |
| P0307 | シリンダー 7 – 失火または燃焼の問題が検出されました |
| P0308 | シリンダー 8 – 失火または燃焼の問題が検出されました |
| P0309 | シリンダー 9 – 失火または燃焼の問題が検出されました |
| P0310 | シリンダー 10 – 失火または燃焼の問題が検出されました |
| P0311 | シリンダー 11 – 失火または燃焼の問題が検出されました |
| P0312 | シリンダー 12 – 失火または燃焼の問題が検出されました |
| P0313 | 失火が検出されました – 燃料レベルが低すぎます |
| P0314 | 単気筒失火 - 不特定気筒 |
| P0315 | クランクシャフト位置システム - 未知のバリエーション |
| P0316 | 始動時に失火を検出 - 最大 1000 |
| P0317 | 悪路検知コンポーネントが欠落しています |
| P0318 | 悪路検出器信号 A – 回路障害 |
| P0319 | 悪路検出器信号 B – 回路障害 |
| P0320 | クランクシャフト/RPM センサー - 回路故障 |
| P0321 | クランクシャフト/RPM センサー – パフォーマンスの問題/限界 |
| P0322 | クランクシャフト/RPM センサー - 信号なし |
| P0323 | クランクシャフト/RPMセンサー - 断続回路 |
| P0324 | アンチノックシステムエラー |
| P0325 | ノック検出器 1、ライン 1 – 回路障害 |
| P0326 | ノック検出器 1、ライン 1 – パフォーマンス/制限の問題 |
| P0327 | ノックセンサー 1、ライン 1 – 入力値が高すぎます |
| P0328 | ノックセンサー 1、ライン 1 – 入力値が低すぎます |
| P0329 | ノック検出器 1、ライン 1 - 断続回路 |
| P0330 | ノック検出器 2、ライン 2 – 回路障害 |
| P0331 | ノック検出器 2、ライン 2 – パフォーマンス/制限の問題 |
| P0332 | ノックセンサー 2、ライン 2 – 入力値が高すぎます |
| P0333 | ノックセンサー 2、ライン 2 – 入力値が低すぎます |
| P0334 | ノック検出器 2、ライン 2 - 断続回路 |
| P0335 | クランクシャフトセンサー – 回路故障 |
| P0336 | クランクシャフトセンサー – パフォーマンスの問題/制限 |
| P0337 | クランクシャフトセンサー - 入力値が低すぎます |
| P0338 | クランクシャフトセンサー - 入力値が高すぎます |
| P0339 | クランクシャフトセンサー – 断続回路 |
| P0340 | カムシャフト センサー A、ライン 1 – 回路障害 |
| P0341 | カムシャフト センサー A、ライン 1 – 性能/限界の問題 |
| P0342 | カムシャフト センサー A、ライン 1 – 入力値が高すぎます |
| P0343 | カムシャフト センサー A、ライン 1 – 入力値が低すぎます |
| P0344 | カムシャフト センサー A、ライン 1 – 断続回路 |
| P0345 | カムシャフト センサー A、ライン 2 – 回路障害 |
| P0346 | カムシャフト センサー A、ライン 2 – 性能/限界の問題 |
| P0347 | カムシャフト センサー A、ライン 2 – 入力値が高すぎます |
| P0348 | カムシャフト センサー A、ライン 2 – 入力値が低すぎます |
| P0349 | カムシャフト センサー A、ライン 2 – 断続回路 |
| P0350 | 点火コイル、一次/二次 - 回路故障 |
| P0351 | 点火コイル A、一次/二次 - 回路障害 |
| P0352 | 点火コイル B、一次/二次 - 回路障害 |
| P0353 | 点火コイル C、一次/二次 – 回路障害 |
| P0354 | 点火コイル D、一次/二次 – 回路障害 |
| P0355 | 点火コイル E、一次/二次 - 回路障害 |
| P0356 | 点火コイル F、一次/二次 – 回路障害 |
| P0357 | 点火コイル G、一次/二次 - 回路障害 |
| P0358 | 点火コイル H、一次/二次 - 回路障害 |
| P0359 | 点火コイル I、一次/二次 - 回路障害 |
| P0360 | 点火コイル J、一次/二次 - 回路障害 |
| P0361 | 点火コイル K、一次/二次 - 回路障害 |
| P0362 | 点火コイル L、一次/二次 – 回路障害 |
| P0363 | 失火が検出されました – 燃料供給が無効になりました |
| P0365 | カムシャフト センサー B、ライン 1 – 回路障害 |
| P0366 | カムシャフト センサー B、ライン 1 – 測定範囲/回路パフォーマンス |
| P0367 | カムシャフト センサー B、ライン 1 – 回路入力信号が低すぎます |
| P0368 | カムシャフト センサー B、ライン 1 – 回路入力信号が高すぎます |
| P0369 | カムシャフト センサー B、ライン 1 – 断続回路 |
| P0370 | タイミング基準、高分解能信号 A – 障害 |
| P0371 | キャリブレーション基準、高分解能信号 A – 信号が多すぎます |
| P0372 | キャリブレーション基準、高分解能信号 A – 信号が少なすぎます |
| P0373 | タイミング基準、高解像度信号 A – 断続的な不規則な信号 |
| P0374 | 校正基準、高分解能信号 A – 信号なし |
| P0375 | タイミング基準、高解像度信号 B – 障害 |
| P0376 | キャリブレーション基準、高分解能信号 B – 信号が多すぎます |
| P0377 | キャリブレーション基準、高分解能信号 B – 信号が少なすぎます |
| P0378 | タイミング基準、高解像度信号 B – 断続的な不規則な信号 |
| P0379 | キャリブレーション基準、高分解能信号 B – 信号なし |
| P0380 | グロープラグ、回路 A – 故障 |
| P0381 | グロープラグ警告灯 – 回路障害 |
| P0382 | グロープラグ、回路B – 故障 |
| P0385 | クランクシャフトセンサー B – 回路故障 |
| P0386 | クランクシャフト センサー B – パフォーマンスの問題/制限 |
| P0387 | クランクシャフトセンサー B – 入力値が低すぎます |
| P0388 | クランクシャフトセンサー B – 入力値が高すぎます |
| P0389 | クランクシャフトセンサー B – 断続回路 |
| P0390 | カムシャフト センサー B、ライン 2 – 回路障害 |
| P0391 | カムシャフト センサー B、ライン 2 – 測定範囲/回路性能 |
| P0392 | カムシャフト センサー B、ライン 2 – 回路入力信号が低すぎます |
| P0393 | カムシャフト センサー B、ライン 2 – 回路入力信号が高すぎます |
| P0394 | カムシャフト センサー B、ライン 2 – 断続回路 |
| P0364 | 点火コイル L、一次/二次 – 回路障害 |
| P0395 | カムシャフト センサー B、ライン 2 – 回路入力信号が高すぎます |
| P0396 | カムシャフト センサー B、ライン 2 – 断続回路 |
| P0397 | シリンダー圧力センサー、シリンダー 1 – 低回路 |
| P0398 | シリンダー圧力センサー、シリンダー 1 – 高回路 |
| P0399 | シリンダー圧力センサー、シリンダー 1 – 断続回路 |
P0400 から P0499 までのコードのリスト:
| P0400 | EGR システム – 流れの問題 |
| P0401 | EGR システム – 不十分な流量が検出されました |
| P0402 | EGR システム - 過剰な流量が検出されました |
| P0403 | 排気ガス再循環 - 回路障害 |
| P0404 | EGR システム – パフォーマンスの問題/制限 |
| P0405 | EGR バルブ位置センサー A – 入力値が低すぎます |
| P0406 | EGR バルブ位置センサー A – 入力値が高すぎます |
| P0407 | EGR バルブ位置センサー B – 入力値が低すぎます |
| P0408 | EGR バルブ位置センサー B – 入力値が高すぎます |
| P0409 | EGR センサー A – 回路故障 |
| P0410 | 二次空気噴射システム – 故障 |
| P0411 | 二次空気噴射システム – 不正な流量が検出されました |
| P0412 | 二次空気噴射電磁弁 A – 回路故障 |
| P0413 | 二次空気噴射電磁弁 A – 開回路 |
| P0414 | 二次空気噴射電磁弁A – 短絡 |
| P0415 | 二次空気噴射電磁弁 B – 回路故障 |
| P0416 | 二次空気噴射電磁弁 B – 開回路 |
| P0417 | 二次空気噴射電磁弁B – 短絡 |
| P0418 | 二次空気噴射ポンプリレー A – 回路故障 |
| P0419 | 二次空気噴射ポンプリレー B – 回路故障 |
| P0420 | 触媒回路、ライン 1 – しきい値を下回る効率 |
| P0421 | 前触媒、ライン 1 – 収量が閾値を下回る |
| P0422 | 主触媒、ライン 1 – 収量が閾値を下回る |
| P0423 | 加熱された触媒、ライン 1 – 閾値を下回る効率 |
| P0424 | 加熱された触媒、行 1 – しきい値を下回る温度 |
| P0425 | 触媒温度センサー、ライン 1 |
| P0426 | 触媒温度センサー、ライン 1 – 測定範囲/性能 |
| P0427 | 触媒温度センサー、ライン 1 – 入力値が低すぎます |
| P0428 | 触媒温度センサー、ライン 1 – 入力値が高すぎます |
| P0429 | 触媒ヒーター、ライン 1 – 制御回路の故障 |
| P0430 | 触媒回路、ライン 2 – しきい値を下回る効率 |
| P0431 | 触媒前、ライン 2 – 収量が閾値を下回る |
| P0432 | 主触媒、ライン 2 – 収量が閾値を下回る |
| P0433 | 加熱された触媒、ライン 2 – 閾値を下回る効率 |
| P0434 | 加熱された触媒、ライン 2 – しきい値を下回る温度 |
| P0435 | 触媒温度センサー、ライン 2 |
| P0436 | 触媒温度センサー、ライン 2 – 測定範囲/性能 |
| P0437 | 触媒温度センサー、ライン 2 – 入力値が低すぎます |
| P0438 | 触媒温度センサー、ライン 2 – 入力値が高すぎます |
| P0439 | 触媒ヒーター、ライン 2 – 制御回路の故障 |
| P0440 | キャニスターパージシステム – 故障 |
| P0441 | キャニスターパージシステム – 不正な流量が検出されました |
| P0442 | キャニスターパージシステム - 少量の漏れを検出 |
| P0443 | キャニスターパージソレノイドバルブ - 回路故障 |
| P0444 | キャニスターパージソレノイドバルブ - 開回路 |
| P0445 | キャニスターパージソレノイドバルブ – 短絡 |
| P0446 | キャニスターパージシステム、換気制御 – 回路障害 |
| P0447 | キャニスターパージシステム、換気制御 - 開回路 |
| P0448 | キャニスターパージシステム、換気制御 – 短絡 |
| P0449 | キャニスターパージシステム、換気バルブ - 回路故障 |
| P0450 | キャニスターパージ圧力センサー - ポリッシャーの故障 |
| P0451 | キャニスターパージ圧力センサー – パフォーマンスの問題/制限 |
| P0452 | キャニスターパージ圧力センサー - 入力値が低すぎます |
| P0453 | キャニスターパージ圧力センサー - 入力値が高すぎます |
| P0454 | キャニスターパージ圧力センサー - 断続回路 |
| P0455 | キャニスターパージシステム – 重大な漏れが検出されました |
| P0456 | キャニスターパージシステム – 極微量の漏れを検出 |
| P0457 | キャニスターパージシステム – 漏れ検出 (燃料タンクキャップのネジが緩んでいる/紛失している) |
| P0458 | キャニスターパージシステム、キャニスターパージソレノイドバルブ - 回路が低すぎます |
| P0459 | キャニスターパージシステム、キャニスターパージソレノイドバルブ – 回路が高すぎる |
| P0460 | 燃料タンクレベルセンサー – 回路障害 |
| P0461 | 燃料タンクレベルセンサー – パフォーマンスの問題/制限 |
| P0462 | 燃料タンクレベルセンサー - 入力値が低すぎます |
| P0463 | 燃料タンクレベルセンサー - 入力値が高すぎます |
| P0464 | 燃料タンクレベルセンサー - 断続回路 |
| P0465 | キャニスターパージ流量センサー – 回路障害 |
| P0466 | キャニスターパージフローセンサー – パフォーマンスの問題/制限 |
| P0467 | キャニスターパージ流量センサー - 入力値が低すぎます |
| P0468 | キャニスターパージ流量センサー - 入力値が高すぎます |
| P0469 | キャニスターパージフローセンサー - 断続回路 |
| P0470 | 排気ガス圧力センサー - 回路故障 |
| P0471 | 排気ガス圧力センサー – 性能の問題/限界 |
| P0472 | 排気ガス圧力センサー - 入力値が低すぎます |
| P0473 | 排気ガス圧力センサー - 入力値が高すぎます |
| P0474 | 排気ガス圧力センサー - 断続回路 |
| P0475 | 排気ガス圧力制御ソレノイドバルブ – 回路故障 |
| P0476 | 排気ガス圧力制御ソレノイドバルブ – 性能の問題/限界 |
| P0477 | 排気ガス圧力制御電磁弁 - 入力値が低すぎます |
| P0478 | 排気ガス圧力制御電磁弁 - 入力値が高すぎます |
| P0479 | 排気ガス圧力制御電磁弁 - 断続回路 |
| P0480 | 冷却ファン 1 – 回路障害 |
| P0481 | 冷却ファン 2 – 回路障害 |
| P0482 | 冷却ファン 3 – 回路障害 |
| P0483 | 冷却モーターファン、合理性チェック - 失敗 |
| P0484 | 冷却ファン - 回路の過負荷 |
| P0485 | 冷却ファン、電源/アース回路の故障 |
| P0486 | EGR バルブ位置センサー B – 回路障害 |
| P0487 | EGRシステム、スロットル位置制御 – 回路故障 |
| P0488 | EGRシステム、スロットル位置制御 – 測定範囲/性能 |
| P0489 | EGR システム、スロットル位置制御 - 回路が低すぎる |
| P0490 | EGR システム、スロットル位置制御 – 回路が高すぎる |
| P0491 | 二次空気注入システム、ライン 1 – 故障 |
| P0492 | 二次空気注入システム、ライン 2 – 故障 |
| P0493 | エンジン冷却ファンの速度 – 過剰 (クラッチがロック) |
| P0494 | エンジン冷却ファンの速度 - 低い |
| P0495 | エンジン冷却ファンの速度 - 高速 |
| P0496 | キャニスターパージシステム – 高パージ流量 |
| P0497 | キャニスターパージシステム - 低パージ流量 |
| P0498 | キャニスターパージシステム、換気制御 - 回路が低すぎます |
| P0499 | キャニスターパージシステム、換気制御 - 回路が高すぎる |
P0500 から P0599 までのコードのリスト:
| P0500 | 車速センサー - 回路故障 |
| P0501 | 車速センサー – パフォーマンスの問題/制限 |
| P0502 | 車速センサー - 入力値が低すぎます |
| P0503 | 車速センサー - 断続的/不規則的/高すぎる入力値 |
| P0504 | ブレーキスイッチ – A/B相関 |
| P0505 | アイドル制御 - 失敗 |
| P0506 | アイドル制御 – 速度が予想より遅い |
| P0507 | アイドル制御 - 予想よりも回転が速い |
| P0508 | アイドルエアコントロール – 回路が低すぎる |
| P0509 | アイドルエアコントロール – 回路が高すぎる |
| P0510 | スロットル閉位置スイッチ – 回路障害 |
| P0511 | アイドルエアコントロール - 回路障害 |
| P0512 | スターター制御回路 - 故障 |
| P0513 | 間違ったイモビライザーキー |
| P0514 | バッテリー温度センサー – 測定範囲/回路性能 |
| P0515 | バッテリー温度センサー - 回路障害 |
| P0516 | バッテリー温度センサー - 回路が低すぎます |
| P0517 | バッテリー温度センサー - 回路が高すぎる |
| P0518 | アイドルエア制御 - 断続回路 |
| P0519 | アイドルエア制御 – サーキットパフォーマンス |
| P0520 | エンジン油圧センサー/スイッチ – 回路障害 |
| P0521 | エンジン油圧センサー/スイッチ – パフォーマンスの問題/限界 |
| P0522 | エンジン油圧センサー/スイッチ – 低電圧 |
| P0523 | エンジン油圧センサー/スイッチ – 高電圧 |
| P0524 | エンジン油圧が低すぎる |
| P0525 | クルーズコントロール、アクチュエータ制御 – 測定範囲/回路性能 |
| P0526 | エンジン冷却ファン速度センサー – 回路障害 |
| P0527 | エンジン冷却ファン速度センサー – 測定範囲/回路性能 |
| P0528 | エンジン冷却ファン速度センサー - 信号なし |
| P0529 | エンジン冷却ファン速度センサー - 断続回路 |
| P0530 | A/C 冷媒圧力センサー – 回路障害 |
| P0531 | A/C 冷媒圧力センサー – パフォーマンスの問題/制限 |
| P0532 | A/C 冷媒圧力センサー - 入力値が低すぎます |
| P0533 | A/C 冷媒圧力センサー – 入力値が高すぎます |
| P0534 | 空調冷媒の圧力損失 |
| P0535 | エアコン蒸発器温度センサー – 回路障害 |
| P0536 | エアコン蒸発器温度センサー – 測定範囲/回路性能 |
| P0537 | エアコンのエバポレーター温度センサー - 回路が低すぎます |
| P0538 | エアコンのエバポレーター温度センサー - 回路が高すぎる |
| P0539 | エアコン蒸発器温度センサー - 断続回路 |
| P0540 | 吸気ヒーター A – 回路障害 |
| P0541 | 吸気ヒーター A – 回路が低すぎる |
| P0542 | 吸気ヒーター A – 回路が高すぎる |
| P0543 | 吸気ヒーター A – 開回路 |
| P0544 | EGR 温度センサー、ライン 1 – 回路障害 |
| P0545 | EGR 温度センサー、ライン 1 – 入力値が低すぎます |
| P0546 | EGR 温度センサー、ライン 1 – 入力値が高すぎます |
| P0547 | 排気ガス温度センサー、ライン 2 センサー 1 – 回路障害 |
| P0548 | 排気ガス温度センサー、ライン 2 センサー 1 – 回路が低すぎます |
| P0549 | 排気ガス温度センサー、ライン 2 センサー 1 – 回路が高すぎます |
| P0550 | パワーステアリングセンサー/圧力スイッチ – 回路障害 |
| P0551 | パワーステアリングセンサー/圧力スイッチ - 性能/限界の問題 |
| P0552 | パワーステアリングセンサー/圧力スイッチ – 入力値が低すぎます |
| P0553 | パワーステアリングセンサー/圧力スイッチ - 入力値が高すぎます |
| P0554 | パワーステアリングセンサー/圧力スイッチ - 断続回路 |
| P0555 | ブレーキブースター圧力センサー – 回路障害 |
| P0556 | ブレーキブースター圧力センサー – 測定範囲/回路性能 |
| P0557 | ブレーキブースター圧力センサー – 回路入力信号が低すぎます |
| P0558 | ブレーキブースター圧力センサー - 回路入力信号が高すぎます |
| P0559 | ブレーキブースター圧力センサー - 断続回路 |
| P0560 | システム電圧 - 障害 |
| P0561 | システム電圧 - 不安定 |
| P0562 | システム電圧 - 低い |
| P0563 | システム電圧 – 高 |
| P0564 | クルーズコントロール、マルチファンクションスイッチ入力信号A – 回路障害 |
| P0565 | クルーズコントロールメインスイッチ、ON信号 – 故障 |
| P0566 | クルーズコントロールメインスイッチ、停止信号(OFF) – 故障 |
| P0567 | クルーズ コントロール セレクター、RESUME 信号 – 障害 |
| P0568 | クルーズコントロールメインスイッチ、SET信号 – 故障 |
| P0569 | クルーズ コントロール セレクター、COAST 信号 – 障害 |
| P0570 | クルーズ コントロール、アクセル ペダル位置センサー信号 - 障害 |
| P0571 | クルーズコントロール/ブレーキスイッチA – 回路障害 |
| P0572 | クルーズ/ブレーキ スイッチ A – 回路が低すぎます |
| P0573 | クルーズ/ブレーキ スイッチ A – 回路が高すぎる |
| P0574 | クルーズコントロール - 速度が高すぎます |
| P0575 | クルーズコントロール - 入力回路の故障 |
| P0576 | クルーズコントロール - 入力回路が低すぎる |
| P0577 | クルーズコントロール - 入力回路が強すぎる |
| P0578 | クルーズ コントロール、マルチファンクション スイッチ入力信号 A – 回路ブロック |
| P0579 | クルーズコントロール、マルチファンクションスイッチ入力信号A – 測定範囲/回路性能 |
| P0580 | クルーズ コントロール、マルチファンクション スイッチ入力信号 A – 回路が低すぎます |
| P0581 | クルーズ コントロール、マルチファンクション スイッチ入力信号 A – 回路が高すぎる |
| P0582 | クルーズ コントロール、バキューム コントロール – オープン回路 |
| P0583 | クルーズコントロール、バキュームコントロール - 回路が低すぎます |
| P0584 | クルーズコントロール、バキュームコントロール - 回路が高すぎる |
| P0585 | クルーズコントロール、マルチファンクションスイッチA/B入力信号 – 相関 |
| P0586 | 速度調整器、換気制御 – 開回路 |
| P0587 | クルーズコントロール、ファンコントロール - 回路が低すぎます |
| P0588 | クルーズコントロール、換気制御 - 回路が高すぎる |
| P0589 | クルーズコントロール、マルチファンクションスイッチ入力信号B – 回路障害 |
| P0590 | クルーズ コントロール、マルチファンクション スイッチ入力信号 B – 回路ブロック |
| P0591 | クルーズコントロール、マルチファンクションスイッチ入力信号B – 測定範囲/回路性能 |
| P0592 | クルーズ コントロール、マルチファンクション スイッチ入力信号 B – 回路が低すぎます |
| P0593 | クルーズ コントロール、マルチファンクション スイッチ入力信号 B – 回路が高すぎます |
| P0594 | クルーズ コントロール、アクチュエーター コントロール – オープンサーキット |
| P0595 | クルーズコントロール、アクチュエーターコントロール - 回路が低すぎます |
| P0596 | クルーズコントロール、アクチュエーターコントロール – 回路が高すぎる |
| P0597 | サーモスタット加熱制御装置 - 開回路 |
| P0598 | サーモスタット加熱制御装置 - 回路が低すぎます |
| P0599 | サーモスタット加熱制御装置 – 回路が高すぎる |
P0600 から P0699 までのコードのリスト:
| P0600 | CAN データバス - 障害 |
| P0601 | エンジン管理コンピュータ – メモリチェックサムエラー |
| P0602 | エンジン管理コンピューター – プログラミングエラー |
| P0603 | エンジンマネジメントコンピューター – KAMエラー |
| P0604 | エンジンマネジメントコンピューター – RAMエラー |
| P0605 | エンジンマネージメントコンピューター – ROMエラー |
| P0606 | エンジンマネージメントコンピュータ/複合エンジン-トランスミッションコンピュータ |
| P0607 | コンピュータ/電子ユニット – パフォーマンスの問題 – プロセッサーの障害 |
| P0608 | エンジンマネジメントコンピューター、車速センサー出力信号A – 故障 |
| P0609 | エンジンマネジメントコンピューター、車速センサー出力信号B – 故障 |
| P0610 | コンピューター/電子ユニット - 車両オプションのエラー |
| P0611 | 燃料インジェクター電子ユニット – パフォーマンスの問題 |
| P0612 | 燃料インジェクター電子ユニット – 制御リレー回路 |
| P0613 | 伝送計算機 – プロセッサーエラー |
| P0614 | エンジンマネジメントコンピューター/トランスミッションコンピューター – 意見の相違 |
| P0615 | スターターリレー - 回路障害 |
| P0616 | スターターリレー - 回路が低すぎる |
| P0617 | スターターリレー - 回路が高すぎる |
| P0618 | 代替燃料電子ユニット - KAM エラー |
| P0619 | 代替燃料電子ユニット – RAM/ROM エラー |
| P0620 | オルタネーター、コントロール - 回路故障 |
| P0621 | 充電インジケーターライト – 回路障害 |
| P0622 | オルタネーター、フィールド調整 – 回路障害 |
| P0623 | 充電インジケーターライト – 回路障害 |
| P0624 | 燃料給油口フラップ警告灯 – 回路障害 |
| P0625 | 発電機フィールド端子 - 回路が低すぎる |
| P0626 | 発電機フィールド端子 - 回路が高すぎる |
| P0627 | 燃料ポンプ制御 - 開回路 |
| P0628 | 燃料ポンプ制御 - 回路が低すぎる |
| P0629 | 燃料ポンプ制御 - 回路が高すぎる |
| P0630 | VIN がプログラムされていない、または ID の不一致 - エンジン管理コンピューター/トランスミッションコンピューター/エンジン管理 |
| P0631 | VIN がプログラムされていないか、識別情報が一致していません - 送信コンピュータ |
| P0632 | プログラムされていないオドメーター – エンジン管理コンピューター/トランスミッションコンピューター/エンジン管理 |
| P0633 | イモビライザー キーがプログラムされていません – エンジン マネージメント コンピューター/トランスミッション コンピューター/エンジン マネージメント コンピューター |
| P0634 | トランスミッション/エンジン管理コンピューター/エンジン管理コンピューター/トランスミッションコンピューター - 内部温度が高すぎます |
| P0635 | パワーステアリング制御 - 回路故障 |
| P0636 | パワーステアリング制御 - 回路が低すぎる |
| P0637 | パワーステアリング制御 - 回路が高すぎる |
| P0638 | スロットル アクチュエーター コントロール、行 1 – パフォーマンス/制限の問題 |
| P0639 | スロットル アクチュエーター コントロール、ライン 2 – 測定/パフォーマンス範囲 |
| P0640 | 吸気ヒーター制御 – 回路障害 |
| P0641 | センサー A 基準電圧 – 開回路 |
| P0642 | エンジンマネジメントコンピューター、アンチノック – 欠陥 |
| P0643 | センサー A の基準電圧 - 回路が高すぎる |
| P0644 | ドライバー表示、データシリーズ通信 – 回路障害 |
| P0645 | エアコン |
| P0646 | エアコンコンプレッサークラッチリレー – 回路が低すぎる |
| P0647 | エアコンコンプレッサークラッチリレー – 回路が高すぎる |
| P0648 | イモビライザー警告灯 - 回路障害 |
| P0649 | クルーズコントロール警告灯 - 回路 |
| P0650 | 障害表示灯 - 回路障害 |
| P0651 | センサー B 基準電圧 – 開回路 |
| P0652 | センサー B 基準電圧 - 回路が低すぎる |
| P0653 | センサー B 基準電圧 - 回路が高すぎる |
| P0654 | エンジン速度、出力 – 回路障害 |
| P0655 | エンジンオーバーヒート警告灯出力信号 – 回路故障 |
| P0656 | 燃料レベル出力信号 – 回路障害 |
| P0657 | アクチュエータの供給電圧 – 開回路 |
| P0658 | アクチュエータの供給電圧 - 回路が低すぎる |
| P0659 | アクチュエータの供給電圧 - 回路が高すぎる |
| P0660 | マニホールド空気吸入電磁弁、ライン 1 – 開回路 |
| P0661 | マニホールドエアインテークソレノイドバルブ、ライン 1 – 回路が低すぎます |
| P0662 | マニホールドエアインテークソレノイドバルブ、ライン 1 – 回路が高すぎる |
| P0663 | マニホールド空気吸入電磁弁、ライン 2 – 開回路 |
| P0664 | マニホールドエアインテークソレノイドバルブ、ライン 2 – 回路が低すぎます |
| P0665 | マニホールドエアインテークソレノイドバルブ、ライン 2 – 回路が高すぎる |
| P0666 | エンジン-トランスミッションコンピューター/エンジンマネージメントコンピューター/トランスミッションコンピューターを組み合わせた内部温度センサー - 回路故障 |
| P0667 | エンジン-トランスミッションコンピューター/エンジンマネージメントコンピューター/トランスミッションコンピューターを組み合わせた内部温度センサー – 測定範囲/性能 |
| P0668 | エンジン - トランスミッション コンピューター/エンジン マネージメント コンピューター/トランスミッション コンピューターを組み合わせた内部温度センサー – 回路が低すぎます |
| P0669 | エンジン - トランスミッション コンピューター/エンジン マネージメント コンピューター/トランスミッション コンピューターを組み合わせた内部温度センサー – 回路が高すぎます |
| P0670 | グロープラグ電子ユニット - 回路故障 |
| P0671 | グロープラグ、シリンダー 1 – 回路故障 |
| P0672 | グロープラグ、シリンダー 2 – 回路故障 |
| P0673 | グロープラグ、シリンダー 3 – 回路故障 |
| P0674 | グロープラグ、シリンダー 4 – 回路故障 |
| P0675 | グロープラグ、シリンダー 5 – 回路故障 |
| P0676 | グロープラグ、シリンダー 6 – 回路故障 |
| P0677 | グロープラグ、シリンダー 7 – 回路故障 |
| P0678 | グロープラグ、シリンダー 8 – 回路故障 |
| P0679 | グロープラグ、シリンダー 9 – 回路故障 |
| P0680 | グロープラグ、シリンダー 10 – 回路故障 |
| P0681 | グロープラグ、シリンダー 11 – 回路故障 |
| P0682 | グロープラグ、シリンダー 12 – 回路故障 |
| P0683 | グロープラグ電子ユニット/エンジン管理コンピューター/複合エンジン-トランスミッションコンピューター通信 - 障害 |
| P0684 | グロープラグ電子ユニット/エンジン管理コンピュータ/エンジンとトランスミッションを組み合わせたコンピュータ通信 - 測定範囲/性能 |
| P0685 | グロープラグ電子ユニット/エンジン管理コンピューター/複合エンジン-トランスミッションコンピューター通信 - オープンサーキット |
| P0686 | グロープラグ電子ユニット/エンジン管理コンピューター/複合エンジン-トランスミッションコンピューター通信 - 回路が低すぎます |
| P0687 | モーター管理リレー – アースへの短絡 |
| P0688 | モーター管理リレー – 電源への短絡 |
| P0689 | エンジンマネジメントコンピュータ/トランスミッションエンジン一体型マネジメントコンピュータの電源リレー - サウンディング回路が弱すぎる |
| P0690 | エンジンマネジメントコンピュータ/トランスミッションエンジン一体型マネジメントコンピュータの電源リレー - サウンディング回路が強すぎる |
| P0691 | 冷却ファン 1 – アースへの短絡 |
| P0692 | 冷却ファン 1 – 電源の短絡 |
| P0693 | 冷却ファン 2 – アースへの短絡 |
| P0694 | 冷却ファン 2 – 電源の短絡 |
| P0695 | 冷却ファン 3 – 制御回路が弱すぎます |
| P0696 | 冷却ファン 3 – 制御回路が強すぎる |
| P0697 | センサー基準電圧 C – 開回路 |
| P0698 | センサー基準電圧 C – 回路が低すぎる |
| P0699 | センサー基準電圧 C – 回路が高すぎる |
P0700 から P0799 までのコードのリスト:
| P0700 | トランスミッションコントロール - 故障 |
| P0701 | トランスミッション制御 - パフォーマンス/制限の問題 |
| P0702 | トランスミッションコントロール – 電気式 |
| P0703 | トルクコンバータ/ブレーキスイッチB – 回路故障 |
| P0704 | クラッチペダルポジションスイッチ – 回路障害 |
| P0705 | シフトレバーポジションスイッチ/センサー、P/R/N/D/L入力信号 - 回路故障 |
| P0706 | シフトレバーポジションスイッチ/センサー – パフォーマンス/限界の問題 |
| P0707 | シフトレバーポジションスイッチ/センサー - 入力値が低すぎます |
| P0708 | シフトレバーポジションスイッチ/センサー - 入力値が高すぎます |
| P0709 | シフトレバーポジションスイッチ/センサー - 断続回路 |
| P0710 | トランスミッションオイル温度センサー - 回路故障 |
| P0711 | トランスミッションオイル温度センサー – パフォーマンスの問題/限界 |
| P0712 | トランスミッションオイル温度センサー – 入力値が低すぎます |
| P0713 | トランスミッションオイル温度センサー - 入力値が高すぎます |
| P0714 | トランスミッションオイル温度センサー – 断続回路 |
| P0715 | タービンシャフト速度センサー – 回路障害 |
| P0716 | タービンシャフト速度センサー – パフォーマンスの問題/制限 |
| P0717 | タービンシャフト速度センサー – 信号なし |
| P0718 | タービンシャフト速度センサー - 断続回路 |
| P0719 | トルクコンバータ/ブレーキスイッチB - 回路が低すぎます |
| P0720 | 車速センサー - 回路故障 |
| P0721 | 車速センサー – パフォーマンスの問題/制限 |
| P0722 | 車速センサー - 信号なし |
| P0723 | 車速センサー – 断続回路 |
| P0724 | トルクコンバーター/ブレーキスイッチB – 回路が高すぎる |
| P0725 | エンジン回転数の入力 - 回路障害 |
| P0726 | エンジン RPM 入力 - パフォーマンス/制限の問題 |
| P0727 | エンジン速度入力 - 信号なし |
| P0728 | エンジン回転数入力 - 断続回路 |
| P0729 | 速度 6: 間違ったギア |
| P0730 | 間違ったギア比 |
| P0731 | 速度 1 – 間違ったギア |
| P0732 | 速度 2 – 間違ったギア |
| P0733 | 速度 3 – 間違ったギア |
| P0734 | 速度 4 – 間違ったギア |
| P0735 | 速度 5 – 間違ったギア |
| P0736 | リバース – 間違ったギア |
| P0737 | エンジン回転数伝達コンピューター-出力回路 |
| P0738 | トランスミッションコンピューターのエンジン回転数 – 低出力回路 |
| P0739 | エンジンスピードトランスミッションコンピューター – 強力な出力回路 |
| P0740 | トルクコンバータソレノイドバルブ – 回路故障 |
| P0741 | トルクコンバータソレノイドバルブ – パフォーマンスまたはスタック |
| P0742 | トルクコンバータソレノイドバルブ – 固着 |
| P0743 | トルクコンバータソレノイドバルブ – 電動 |
| P0744 | トルコンソレノイドバルブ – 断続回路 |
| P0745 | トランスミッション油圧ソレノイドバルブ - 回路故障 |
| P0746 | トランスミッション油圧ソレノイドバルブ – パフォーマンスまたはスタック |
| P0747 | トランスミッション油圧ソレノイドバルブ – 固着 |
| P0748 | トランスミッション油圧ソレノイドバルブ - 電動 |
| P0749 | トランスミッション油圧ソレノイドバルブ - 断続回路 |
| P0750 | シフトソレノイドバルブA – 回路故障 |
| P0751 | シフトソレノイドバルブ A – パフォーマンスまたはスタック |
| P0752 | シフトソレノイドバルブA – ブロック |
| P0753 | シフトソレノイドバルブA – 電動 |
| P0754 | シフトソレノイドバルブA – 断続回路 |
| P0755 | シフトソレノイドバルブB – 回路故障 |
| P0756 | シフトソレノイドバルブ B – パフォーマンスまたはスタック |
| P0757 | シフトソレノイドバルブB – ブロック |
| P0758 | シフトソレノイドバルブB – 電動 |
| P0759 | シフトソレノイドバルブB – 断続回路 |
| P0760 | シフトソレノイドバルブC – 回路故障 |
| P0761 | シフトソレノイドバルブ C – パフォーマンスまたはスタック |
| P0762 | シフトソレノイドバルブC – ブロック |
| P0763 | シフトソレノイドバルブC – 電動 |
| P0764 | シフトソレノイドバルブC – 断続回路 |
| P0765 | シフトソレノイドバルブD – 回路故障 |
| P0766 | シフトソレノイドバルブ D – パフォーマンスまたはスタック |
| P0767 | シフトソレノイドバルブ D – ブロック |
| P0768 | シフトソレノイドバルブD – 電動 |
| P0769 | シフトソレノイドバルブD – 断続回路 |
| P0770 | シフトソレノイドバルブE – 回路故障 |
| P0771 | シフトソレノイドバルブ E – パフォーマンスまたはスタック |
| P0772 | シフトソレノイドバルブE – 固着 |
| P0773 | シフトソレノイドバルブE – 電動 |
| P0774 | シフトソレノイドバルブE – 断続回路 |
| P0775 | 圧力制御ソレノイドバルブB – 故障 |
| P0776 | 圧力制御ソレノイドバルブ B – 性能または詰まり |
| P0777 | 圧力制御ソレノイドバルブ B – ブロック |
| P0778 | 圧力制御ソレノイドバルブ B – 電動 |
| P0779 | 圧力制御電磁弁B – 断続回路 |
| P0780 | ギアの選択 – ギアシフトの問題 |
| P0781 | ギア選択、1-2 – ギアシフトの問題 |
| P0782 | ギア選択、2-3 – ギアシフトの問題 |
| P0783 | ギア選択、3-4 – ギアシフトの問題 |
| P0784 | ギア選択、4-5 – ギアシフトの問題 |
| P0785 | シフトソレノイドバルブ – 回路故障 |
| P0786 | シフトソレノイドバルブ – 性能/限界の問題 |
| P0787 | シフトソレノイドバルブ – ロー |
| P0788 | シフトソレノイドバルブ – 高 |
| P0789 | シフトソレノイドバルブ - 断続 |
| P0790 | 送信モード選択スイッチ – 回路障害 |
| P0791 | トランスミッション中間シャフト速度センサー – 回路障害 |
| P0792 | トランスミッション中間シャフト速度センサー – 測定/性能の問題 |
| P0793 | トランスミッションカウンターシャフト速度センサー - 信号なし |
| P0794 | トランスミッション中間シャフト速度センサー – 断続的な回路障害 |
| P0795 | トランスミッション油圧ソレノイドバルブC – 回路故障 |
| P0796 | トランスミッション油圧ソレノイドバルブ C – パフォーマンスまたはスタック |
| P0797 | トランスミッション油圧ソレノイドバルブ C – 固着 |
| P0798 | トランスミッション油圧ソレノイドバルブ C – 電気的問題 |
| P0799 | トランスミッション油圧ソレノイドバルブ C – 断続的な故障 |
P0800 から P0899 までのコードのリスト:
| P0800 | トランスファーケース制御システム、障害表示灯制御 – 障害 |
| P0801 | リバースロック回路 – 故障 |
| P0802 | トランスミッション制御、故障表示灯制御 - 開回路 |
| P0803 | シフト 1-4 (スキップ) ソレノイド バルブ – 回路障害 |
| P0804 | シフトアップインジケーターランプ 1-4 (ギアスキップ) – 回路障害 |
| P0805 | クラッチ ペダル ポジション センサー – 回路障害 |
| P0806 | クラッチ ペダル ポジション センサー – 測定/パフォーマンスの問題 |
| P0807 | クラッチ ペダル ポジション センサー - 入力値が低すぎます |
| P0808 | クラッチ ペダル ポジション センサー - 入力値が高すぎます |
| P0809 | クラッチ ペダル ポジション センサー – 断続的な回路障害 |
| P0810 | クラッチペダル位置制御エラー |
| P0811 | 過度のクラッチ滑り |
| P0812 | 逆方向 – 入力回路の故障 |
| P0813 | 逆方向 - 出力回路の故障 |
| P0814 | シフトレバー位置表示 - 回路障害 |
| P0815 | シフトアップスイッチ - 回路故障 |
| P0816 | ダウンシフトスイッチ - 回路故障 |
| P0817 | スターターディスエーブル回路 – 故障 |
| P0818 | リードスイッチ – 回路障害 |
| P0819 | シフトアップ/シフトダウンスイッチとシフトレバー位置の関係 |
| P0820 | シフトレバー XY 位置センサー – 回路障害 |
| P0821 | シフトレバー X ポジションセンサー - 回路故障 |
| P0822 | シフトレバー Y ポジションセンサー - 回路故障 |
| P0823 | シフトレバーポジションセンサーX – 断続回路 |
| P0824 | シフトレバーYポジションセンサー – 断続回路 |
| P0825 | シフトレバープッシュアンドプルスイッチ - 回路故障 |
| P0826 | シフトアップ/ダウンスイッチ – 入力回路 |
| P0827 | シフトアップ/ダウンスイッチ - 入力回路が弱すぎます |
| P0828 | シフトアップ/ダウンスイッチ - 入力回路が強すぎる |
| P0829 | シフトアップ 5-6 |
| P0830 | クラッチ ペダル ポジション スイッチ A – 回路障害 |
| P0831 | クラッチペダルポジションスイッチA – 入力値が低すぎます |
| P0832 | クラッチペダルポジションスイッチA – 入力値が高すぎます |
| P0833 | クラッチ ペダル ポジション スイッチ B – 回路障害 |
| P0834 | クラッチペダルポジションスイッチB – 入力値が低すぎます |
| P0835 | クラッチペダルポジションスイッチB – 入力値が高すぎます |
| P0836 | 4WDスイッチ – 回路障害 |
| P0837 | 4WD スイッチ – 測定/パフォーマンスの問題 |
| P0838 | 4WDスイッチ – 入力値が低すぎます |
| P0839 | 4WDスイッチ – 入力値が高すぎます |
| P0840 | トランスミッション油圧スイッチA/トランスミッション油圧センサーA – 回路故障 |
| P0841 | トランスミッション油圧スイッチA/トランスミッション油圧センサーA – 測定/性能の問題 |
| P0842 | トランスミッション油圧スイッチA/トランスミッション油圧センサーA - 入力値が低すぎる |
| P0843 | トランスミッション油圧スイッチA/トランスミッション油圧センサーA – 入力値が高すぎます |
| P0844 | トランスミッション油圧スイッチA/トランスミッション油圧センサーA – 断続回路故障 |
| P0845 | トランスミッション油圧スイッチB/トランスミッション油圧センサーB – 回路故障 |
| P0846 | トランスミッション油圧スイッチB/トランスミッション油圧センサーB – 測定/性能の問題 |
| P0847 | トランスミッション油圧スイッチB/トランスミッション油圧センサーB - 入力値が低すぎる |
| P0848 | トランスミッション油圧スイッチB/トランスミッション油圧センサーB – 入力値が高すぎます |
| P0849 | トランスミッション油圧スイッチB/トランスミッション油圧センサーB – 断続回路故障 |
| P0850 | N/パークポジションスイッチ - 入力回路の故障 |
| P0851 | N/パーキングポジションスイッチ – 入力回路が低すぎます |
| P0852 | N/パーキングポジションスイッチ – 入力回路が強すぎます |
| P0853 | 「ドライブ」ポジションスイッチ - 入力回路の故障 - 入力回路の故障 |
| P0854 | 「ドライブ」ポジションスイッチ – 入力回路の故障 – 入力回路が弱すぎます |
| P0855 | 「ドライブ」ポジションスイッチ – 入力回路の故障 – 入力回路が強すぎる |
| P0856 | アンチスリップ入力信号 - 障害 |
| P0857 | アンチスリップ入力信号 - 測定/パフォーマンスの問題 |
| P0858 | アンチスリップ入力信号 - 低 |
| P0859 | アンチスリップ入力信号 - 高 |
| P0860 | 電子ギアシフトユニット通信回路 – 故障 |
| P0861 | シフトECU通信回路 – 入力値が低すぎます |
| P0862 | 電子シフトユニット通信回路 - 入力値が高すぎます |
| P0863 | トランスミッションコンピュータ通信回路の故障 |
| P0864 | 送信コンピュータ通信回路 – 測定/性能の問題 |
| P0865 | 送信コンピュータ通信回路 - 入力値が低すぎる |
| P0866 | 送信コンピュータ通信回路 - 入力値が高すぎます |
| P0867 | トランスミッション油圧センサー |
| P0868 | トランスミッション油圧センサー - 低 |
| P0869 | トランスミッション油圧センサー – 高 |
| P0870 | トランスミッション油圧スイッチC/トランスミッション油圧センサーC – 回路故障 |
| P0871 | トランスミッション油圧スイッチC/トランスミッション油圧センサーC – 測定/性能の問題 |
| P0872 | トランスミッション油圧スイッチC/トランスミッション油圧センサーC – 入力値が低すぎます |
| P0873 | トランスミッション油圧スイッチC/トランスミッション油圧センサーC – 入力値が高すぎます |
| P0874 | トランスミッション油圧スイッチC/トランスミッション油圧センサーC – 断続回路故障 |
| P0875 | トランスミッション油圧スイッチ D/トランスミッション油圧センサー D – 回路故障 |
| P0876 | D トランスミッション油圧スイッチ/D トランスミッション油圧センサー - 測定/性能の問題 |
| P0877 | D トランスミッション油圧スイッチ/D トランスミッション油圧センサー – 入力値が低すぎる |
| P0878 | D トランスミッション油圧スイッチ/D トランスミッション油圧センサー – 入力値が高すぎます |
| P0879 | D トランスミッション油圧スイッチ/D トランスミッション油圧センサー - 断続回路故障 |
| P0880 | トランスミッションコントロールユニット – 電源入力信号障害 |
| P0881 | 伝送用コンピュータ – 伝送用コンピュータ – 電源入力信号 測定範囲/性能 |
| P0882 | トランスミッションコントロールユニット - 電源入力信号が弱すぎます |
| P0883 | トランスミッションコントロールユニット – 電源入力信号が強すぎます |
| P0884 | 伝送コンピュータ - 断続的な電源入力信号障害 |
| P0885 | トランスミッションコンピュータ電源リレー – 制御回路がオープン |
| P0886 | トランスミッションコンピュータ電源リレー – 制御回路が弱すぎる |
| P0887 | トランスミッションコンピュータ電源リレー – 制御回路が強すぎる |
| P0888 | トランスミッションコンピュータのパワーリレー - サウンディング回路の故障 |
| P0889 | トランスミッション ECU パワーリレー – プローブ回路の測定範囲/性能 |
| P0890 | 送信コンピュータの電源リレー – サウンディング回路が弱すぎます |
| P0891 | トランスミッションコンピュータのパワーリレー - サウンディング回路が強すぎる |
| P0892 | 送信コンピュータ電源リレー – サウンディング回路断続 |
| P0893 | いくつかの歯車が噛み合っている |
| P0894 | トランスミッション部品の滑り |
| P0895 | シフト時間が短すぎる |
| P0896 | シフト時間が長すぎる |
| P0897 | 劣化したトランスミッションオイル |
| P0898 | トランスミッション制御 - 故障表示灯制御 - 回路が低すぎる |
| P0899 | トランスミッション制御 – 障害表示灯制御 – 回路が高すぎる |
P0900 から P0999 までのコードのリスト:
| P0900 | クラッチセンサー – 開回路 |
| P0901 | クラッチセンサー – 測定範囲/回路性能 |
| P0902 | クラッチセンサー – 回路が低すぎる |
| P0903 | クラッチセンサー - 回路が高すぎる |
| P0904 | トランスミッションスライド選択回路 - 故障 |
| P0905 | 伝送スライド選択回路 – 測定範囲/性能 |
| P0906 | トランスミッションスライドセレクター回路 – Low |
| P0907 | 変速スライド選択回路 – 高 |
| P0908 | トランスミッションスライドセレクト回路 - 断続的回路故障 |
| P0909 | 変速スライド選択コマンドエラー |
| P0910 | トランスミッション スライド セレクター センサー - 開回路 |
| P0911 | トランスミッションスライドセレクターセンサー - 測定範囲/回路性能 |
| P0912 | トランスミッション スライド セレクター センサー - 回路が低すぎます |
| P0913 | トランスミッション スライド セレクター センサー - 回路が高すぎる |
| P0914 | シフトポジション回路 – 故障 |
| P0915 | シフトポジション回路 – 測定範囲/性能 |
| P0916 | シフトポジション回路 - ロー |
| P0917 | シフトポジション回路 - 高 |
| P0918 | シフトポジション回路 – 断続的な回路障害 |
| P0919 | シフトポジション制御エラー |
| P0920 | フォワードシフトセンサー - 開回路 |
| P0921 | フォワードシフトセンサー – 測定範囲/回路性能 |
| P0922 | フォワードシフトセンサー - 回路が低すぎます |
| P0923 | フォワードシフトセンサー – 回路が高すぎる |
| P0924 | リバースシフトセンサー - 開回路 |
| P0925 | リバースシフトセンサー – 測定範囲/回路性能 |
| P0926 | リバースシフトセンサー - 回路が低すぎます |
| P0927 | リアシフトセンサー - 回路が高すぎる |
| P0928 | シフトロックソレノイドバルブ – 開回路 |
| P0929 | シフトロックソレノイドバルブ – 測定範囲/回路性能 |
| P0930 | シフトロックソレノイドバルブ - 回路が低すぎる |
| P0931 | シフトロックソレノイドバルブ - 回路が高すぎる |
| P0932 | 油圧センサー – 回路故障 |
| P0933 | 油圧センサー – 測定範囲/性能 |
| P0934 | 油圧センサー - 回路入力信号が低すぎます |
| P0935 | 油圧センサー - 回路入力信号が高すぎます |
| P0936 | 油圧センサー – 断続回路 |
| P0937 | 作動油温度センサー – 回路障害 |
| P0938 | 作動油温度センサー – 測定範囲/性能 |
| P0939 | 作動油温度センサー - 回路入力信号が低すぎます |
| P0940 | 作動油温度センサー - 回路入力信号が高すぎます |
| P0941 | 作動油温度センサー - 断続回路 |
| P0942 | 油圧モジュール |
| P0943 | 油圧モジュール – サイクル時間が短すぎる |
| P0944 | 油圧モジュール – 圧力損失 |
| P0945 | 油圧ポンプリレー - 開回路 |
| P0946 | 油圧ポンプリレー – 測定範囲/回路性能 |
| P0947 | 油圧ポンプリレー - 回路が低すぎる |
| P0948 | 油圧ポンプリレー – 回路が高すぎる |
| P0949 | 自動変速ギアボックス - 適応学習は実行されません |
| P0950 | オートマチックシフトギアボックス |
| P0951 | 自動シフトギアボックス - 測定範囲/性能 |
| P0952 | 自動ギアボックス制御回路 – 低 |
| P0953 | 自動ギアボックス制御回路 – 高 |
| P0954 | オートマチックシフトトランスミッション - 断続的な回路故障 |
| P0955 | 自動ギアボックスプログラム回路 – 故障 |
| P0956 | 自動変速機プログラム回路 - 測定範囲/性能 |
| P0957 | 自動送信プログラム回路 - 低 |
| P0958 | 自動ギアボックス プログラム回路 – 高 |
| P0959 | 自動送信プログラム回路 – 断続回路故障 |
| P0960 | 圧力調整ソレノイドバルブ A – 制御回路が開いています |
| P0961 | 圧力調整電磁弁A – 測定範囲/制御回路性能 |
| P0962 | 圧力調整ソレノイドバルブ A – 制御回路が弱すぎます |
| P0963 | 圧力調整ソレノイドバルブ A – 制御回路が強すぎる |
| P0964 | 圧力調整ソレノイドバルブ B – 制御回路が開いています |
| P0965 | 圧力調整電磁弁B – 測定範囲/制御回路性能 |
| P0966 | 圧力調整ソレノイドバルブ B – 制御回路が弱すぎます |
| P0967 | 圧力調整ソレノイドバルブ B – 制御回路が強すぎる |
| P0968 | 圧力調整ソレノイドバルブ C – 制御回路が開いています |
| P0969 | 圧力調整電磁弁C – 測定範囲/制御回路性能 |
| P0970 | 圧力調整ソレノイドバルブ C – 制御回路が弱すぎます |
| P0971 | 圧力調整ソレノイドバルブ C – 制御回路が強すぎる |
| P0972 | シフトソレノイドバルブA – 測定範囲/制御回路性能 |
| P0973 | シフトソレノイドバルブA – 制御回路が弱すぎます |
| P0974 | シフトソレノイドバルブA – 制御回路が強すぎる |
| P0975 | シフトソレノイドバルブB – 測定範囲/制御回路性能 |
| P0976 | シフトソレノイドバルブB – 制御回路が弱すぎます |
| P0977 | シフトソレノイドバルブB – 制御回路が強すぎる |
| P0978 | シフトソレノイドバルブC – 測定範囲/制御回路性能 |
| P0979 | シフトソレノイドバルブC – 制御回路が弱すぎます |
| P0980 | シフトソレノイドバルブC – 制御回路が強すぎる |
| P0981 | シフトソレノイドバルブD – 測定範囲/制御回路性能 |
| P0982 | シフトソレノイドバルブD – 制御回路が弱すぎます |
| P0983 | シフトソレノイドバルブD – 制御回路が強すぎる |
| P0984 | シフトソレノイドバルブE – 測定範囲/制御回路性能 |
| P0985 | シフトソレノイドバルブE – 制御回路が弱すぎます |
| P0986 | シフトソレノイドバルブE – 制御回路が強すぎる |
| P0987 | トランスミッション油圧スイッチE/トランスミッション油圧センサーE – 回路故障 |
| P0988 | E-トランスミッション油圧スイッチ/E-トランスミッション油圧センサー - 測定/性能の問題 |
| P0989 | トランスミッション油圧スイッチE/トランスミッション油圧センサーE – 入力値が低すぎます |
| P0990 | トランスミッション油圧スイッチE/トランスミッション油圧センサーE – 入力値が高すぎます |
| P0991 | トランスミッション油圧スイッチE/トランスミッション油圧センサーE – 断続回路故障 |
| P0992 | トランスミッション油圧スイッチF/トランスミッション油圧センサーF – 回路故障 |
| P0993 | トランスミッション油圧スイッチ F/トランスミッション油圧センサー F – 測定/性能の問題 |
| P0994 | トランスミッション油圧スイッチF/トランスミッション油圧センサーF – 入力値が低すぎる |
| P0995 | トランスミッション油圧スイッチF/トランスミッション油圧センサーF – 入力値が高すぎます |
| P0996 | トランスミッション油圧スイッチF/トランスミッション油圧センサーF – 断続回路故障 |
| P0997 | シフトソレノイドバルブF – 測定範囲/制御回路性能 |
| P0998 | シフトソレノイドバルブF – 制御回路が弱すぎる |
| P0999 | シフトソレノイドバルブF – 制御回路が強すぎる |